Doorkeeper

「オンラインイベントリレー2022 AUTUMN」プラットフォームで考える、ハイパーオートメーション -完全な自動化の実現-

2022-10-18(火)11:00 - 15:40 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
プライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込み下さい。

詳細

本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。なお、「rpasouken.com」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認ください。

進化しつづける自動化。テクノロジーはますます多様化しています。ローコード・ノーコード、API/iPaaS、ワークフロー、Ai-OCRなどの高度な文書処理、プロセスマイニング、タスクマイニングと複雑化し、クロスオーバーしています。

ビジネスユーザーによって行われているほぼすべての反復的作業を自動化すること、つまりハイパーオートメーションを実現するには、単にRPAのみで考えるのではなく、これからはプラットフォームとして考えていくことが不可欠です。

「オンラインイベントリレー2022 AUTUMN」では自動化のエキスパートである4社が登壇し、様々なアプローチで成功する自動化とは何か?そのヒントとなるセミナーをお届けします。

部門横断業務の自動化を検討している、DX推進に課題を感じている、RPAの全社展開が思うように進まない、法制度の対応に困っている...といったようなお悩みをお持ちの方にもおすすめです。

ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

プログラム

11:00-11:40

なぜ Automation360 なのか? ~オートメーション サクセス ジャーニーを実現するポイント~


株式会社システムサポート
事業推進部

シニアマネージャ

北潟 佳奈 氏


株式会社システムサポート
システムインテグレーション事業部

RPAエキスパート

岩﨑 興司 氏


株式会社システムサポート
ビジネスシステムソリューション事業部
マネージャ

西村 直樹 氏


13:00-13:40

こうしてあなたのRPA推進は失敗する ~あるRPA推進者の悲しい末路を一挙公開~

日本でRPAの導入が始まり早5年経ちますが、以下のようなお悩みは尽きません。

「最近RPA推進の役割を任されたけど、思うように開発が進まなくてROIがでない」

「RPA担当になってしばらく経つけど、現場とのコミュニケーションが上手くいっておらず進捗が悪い」

本セミナーではこのような失敗の種について徹底解説し、解決の糸口までご紹介します。


コニカミノルタジャパン株式会社
デジタルワークプレイス事業部 ITS事業推進統括部 ITサービス推進部
副部長

藤塚洋介 氏


14:00-14:40

いつ始めるの?今でしょ!法制度対応 ~RPAで実践する電帳法・インボイス制度対応~

インボイス制度が2023年10月から導入されます。

電子帳簿保存法は2022年1月に改正され、2023年12月で猶予期間が終了します。

今回のセミナーではこの2つの法制度に対応するRPA活用手段と、法制度対応を実装したクラウドサービスについてご紹介します。

この2つの法制度にどうすれば効率よく対応できるかお悩みのご担当者の方は、是非ご聴講ください。


株式会社デジタルワークフォース
取締役

水原 徹 氏


15:00-15:40

ツールありきのDXは失敗する・・・コムチュアが考える真のDXとは

DX推進の課題まだまだいっぱいありますよね?DX推進を掲げているものの「費用対効果が見えない」「DXマインドが弱い」「推進できる体制が組めない」などや、何かしらツールを導入したものの「期待していた費用対効果がでない」「運用においての人手・ナレッジ不足」「内製化が進まない」などなど、そんな課題に対して多彩なソリューション群を誇るコムチュアがお客様のDX推進をいかにサポートするのかをご提案します。


コムチュア株式会社
DPA本部

浦 祐介 氏


コムチュア株式会社
DPA第一部
リーダー

森 剛 氏


主催

RPA総研(プライバシー・ポリシー

協賛

オートメーション・エニウェア(プライバシー・ポリシー

SB C&S株式会社(プライバシー・ポリシー

コニカミノルタジャパン株式会社(プライバシー・ポリシー

コムチュア株式会社(プライバシー・ポリシー

株式会社システムサポート(プライバシー・ポリシー

株式会社デジタルワークフォース(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

当日会場アクセスに関するお問合せ

contact@rpasouken.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる