Doorkeeper

「地域に住む」という働き方の利点と不安は?「スマートシティ」と「地域」の関係は? 【Web対談】三菱地所株式会社 神田主税氏 × マジセミ代表 寺田雄一

2020-12-01(火)19:00 - 20:00 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

本セミナーは終了いたしました。

お申込・ご参加ありがとうございました。

当セミナーの資料の公開予定はございません。ご了承くださいませ。


ここでしか聞けない、【マジセミWeb対談】

本セミナーは、IT業界の「旬」なトレンドをテーマに、毎回ゲストをお迎えし、対談形式で「ぶっちゃけトーク」をお届けするものです。また、毎回参加者からの大量のご質問を頂き、ライブで回答していく、参加型のセミナーです。

本セミナーは、Webセミナーです。

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。

なお、事前に以下のURLでテストをお願い致します。

https://zoom.us/test

「地域に住む」メリットは?不安は?

働き方改革が叫ばれ、テレワークが当たり前となった昨今、我々会社員やエンジニアが「地域に住みながら仕事をする」ということが身近になってきました。企業としてそのようなリモートワークを推奨しているところもあります。

我々会社員やエンジニアにとって、「地域に住みながら働く」ことのメリットは何でしょうか?

また、同僚とのコミュニケーション、通勤環境、家族を巻き込んだ引っ越し、住居、生活環境などの不安があると思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?

企業としての、地域への拠点移転の目的は?

一方、企業としても、拠点を地域に移転するケースも出てきました。代表的なのは、本社機能を淡路島に移転すると発表したパソナグループなどです。

社員へのメリットを謳っていますが、コスト削減などの目的もあるようです。また地域人材の採用という側面もあると思います。

企業としての狙いはどこなのでしょうか?我々会社員やエンジニアにとって、メリットがあるのでしょうか?また、「多拠点」を指向する企業もありますが、そのメリットは何なのでしょうか?

地域課題は解決されるのか?

このような動きは、地域から見たらどうなのでしょうか?地域課題の解決の一助になるのでしょうか?

スマートシティと「地域」との関係

トヨタ自動車は2020年1月、静岡県裾野市に「ウーブン・シティ(Woven City)」と呼ばれるスマートシティを開発すると発表しました。

一般的にスマートシティは、ロボット、AI、自動運転やMaaSなど先端技術の実証実験を目的とされていますが、実際に「スマートシティ」が作られる「地域」との関係はどのようなものなのでしょうか?「地域課題の解決」につながるものなのでしょうか?

また、東京と地域の「スマートシティ」との連携や、「スマートシティ」同士の連携はどうなっていくのでしょうか?

ワーケーションやハッカソンなども

本Web対談は、上記のようなテーマについて、ワーケーション、ハッカソンなどのテーマも交えながらディスカッションしていきます。

今回は、NTTデータ出身で、三菱地所株式会社 神田 主税 氏をゲストとしてお招きし、ぶっちゃけトークを展開します。

また、参加者も交えて議論していきます。シナリオがない対談ですので、どこに行くかわかりません。また、時間の関係で全てのテーマについて十分な議論ができないと思います。ご了承下さい。

主催

マジセミ株式会社

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社

マジセミ

※リアルセミナーの場合は、当日は名刺を2枚お持ち下さい。Webセミナーの場合は不要です。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・海外から参加される方

・日本に活動拠点が無い企業の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容、当日受付でご提示頂いた名刺情報は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる