Doorkeeper

Less is More. デジタルで、人間らしさを取り戻す。

2022-11-29(火)10:00 - 16:45 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
各社のプライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込みください。

詳細

当セミナーは終了いたしました。

たくさんのお申込とご参加をいただき誠にありがとうございました。

こちらのセミナーの資料公開は予定されておりません。


本セミナーはWebセミナーです

参加方法(URL)は主催企業より直接メールにてご連絡いたします。

なお、「infomart.co.jp」「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

Introduction

私たちの仕事の目的は、いったいなんでしょう?

それは、システムの構築や販売ではありません。

AI、クラウド・・・デジタルの社会実装は手段でしかないと考えています。

では、何のための手段でしょうか?

それは、時間を取り戻し「人間らしさのようなものを取り戻す」ための手段です。

デジタル技術を使役することで、お客さまも、自分たちも

生活や仕事において本業をみつけ「人間らしく生きる」こと。

自分たちの未来のために、自分らしさを取り戻すために、仕事をしてほしい。

それがわたしたちの目指すゴールです。

セミナー概要

インボイス制度を万全で迎えよう!

すぐ業務に落とし込める講演と関連ツールをご紹介

施行までついに1年を切ったインボイス制度。

準備を進める中で、法制度解説だけではなく、具体的な対応方法が気になるというご担当者様も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、免税事業者の取引先対応に関する注意点や、税理士事務所ではどのようにインボイス対応を進めるか、

より業務に落とし込んだ形での情報をご提供いたします。

加えて、視聴者の皆さまから要望の多い「SDGs×経理財務」をテーマにした基調講演もご用意しました。

まだ制度対応の準備ができていない方はもちろん、準備を進めている方にもお役に立てる情報をお届けします。

KEYNOTE 基調講演

消費税インボイス強要の独禁法が禁じる優越的地位の乱用該当性

秋野 卓生 氏.jpg

弁護士法人匠総合法律事務所

代表社員弁護士

秋野 卓生 氏

元請業者から下請業者に対して、インボイスを発行できるよう適格請求書発行事業者として登録する事を求めるケースが多く見られます。しかし、元請業者が下請業者に対して「請を応諾しない下請業者との取引を直ちに停止する等の元請業者の行動は、独占禁止法(優越的地位濫用)に違反するおそれもあります。講義では、独占禁止法に抵触するケースを具体的に示しながら、分かりやすい解説を致します。

弁護士法人匠総合法律事務所代表社員弁護士として、住宅・建築・土木・設計・不動産に関する紛争処理に多く関与している。2017年度 慶應義塾大学法科大学院教員(担当科目:法曹倫理)。2018年度より慶應義塾大学法学部教員に就任(担当科目:法学演習(民法))。管理建築士講習テキストの建築士法・その他関係法令に関する科目等の執筆をするなど、多くの執筆・著書がある。

財務におけるSDGs認知の重要性と実務への落とし込み

田村 夕美子 氏.jpg

NFP 『風を贈る』

ビジネス作家&講演家・経理×人事×総務潜在能力活性化コンサルタント

心理カウンセラー

田村 夕美子 氏

財務パーソンの仕事の本質に沿った、SDGsの位置付けについてを再確認して頂き、決して、お題目や流行ではない、実践策をお送りいたします。適時、ワークを挟み、皆さまそれぞれの職務を振り返って頂きながら、明日から確実に実践できるような構成です。

セミナー講師や会計・財務・人事専門誌への執筆に従事。ぎょうせい速報税理「顧問先のリアル事情」ダイヤモンド・オンライン「経理道」等、多数連載。拙著:「できる経理の仕事のコツ」(日本実業出版社)「税理士のためのコミュニケーション術」(第一法規)等。メディア掲載暦:「日経ウーマン」「人事マネジメント」「ダイヤモンド・オンライン」等。

税理士法人が実践するインボイス制度対応

鬼澤 英 氏.jpg

辻・本郷税理士法人 / 辻・本郷ITコンサルティング株式会社

総務部経理グループ

責任者 / 取締役

鬼澤 英 氏

2023年10月施行のインボイス制度に対応するため、税理士法人のバックオフィス業務がどう変わろうとしているのか、before/Afterをご紹介致します。どんな側面からどんな注意点を踏まえて方針を検討しているのか、利用するITツール選定のキーポイントなど、いくつかの事例を用いて解説します。

2010年11月に辻・本郷税理士法人 総務部に入社。1万件を超える請求書の発行・管理、入金管理を最小人数で回せるよう、IT化を進める。2021年12月辻・本郷ITコンサルティング株式会社取締役に就任。業務フロー構築やシステム導入の実務経験を生かして、経理回りのお悩みを解決するサポートをしている。

「これだけやれば大丈夫! インボイス制度を経理DXのチャンスに」

袖山 喜久造 氏.jpg

SKJコンサルティング合同会社

業務執行社員・税理士

袖山 喜久造 氏

来年10月から始まる消費税インボイス制度、対応準備は早めに進めなければなりませんが何をしたらいいかお悩みの経理担当者の方も多いと思います。インボイス制度対応準備の最低限の検討を行い、デジタルデータを活用した経理業務のDX化を実現するいいチャンスとなります。講演ではインボイス制度の概要、検討ポイント、デジタル化の方法などについて解説します。

国税庁、国税局において長年法人税調査等に従事。2012年7月東京国税局を退職。2012年11月SKJ総合税理士事務所を開設し、企業の税務コンサルティングのほか電子帳簿保存法関連コンサルティングを行う。2019年5月SKJコンサルティング合同会社設立。電子化に特化したコンサルティングを行っている。

タイムテーブル

基調講演(経理)

10:05~10:55

消費税インボイス強要の独禁法が禁じる優越的地位の乱用該当性

弁護士法人匠総合法律事務所

代表社員弁護士

秋野 卓生 氏

協賛

11:00~11:15

導入実績7,500社!

「BtoBプラットフォーム 請求書」が選ばれる理由と導入企業のインボイス制度対応徹底解説

株式会社インフォマート

クラウド事業推進部門 事業推進2部 DX推進1課 課長

竹本 光作 氏

協賛

11:20~11:35

バックオフィス業務をシンプルに!

世界中の企業が参加する電子取引プラットフォームTradeshiftとは?

トレードシフトジャパン株式会社

代表取締役社長

菊池 孝明 氏

協賛

11:40~11:55

戦略的なインボイス対応と理想の請求フロー構築

株式会社ROBOT PAYMENT

フィナンシャルクラウド事業部

執行役員 フィナンシャルクラウド事業部長

藤田 豪人 氏

基調講演(SDGs)

12:05~12:55

財務におけるSDGs認知の重要性と実務への落とし込み

NFP 『風を贈る』

ビジネス作家&講演家・経理×人事×総務潜在能力活性化コンサルタント

心理カウンセラー

田村 夕美子 氏

協賛

13:00~13:15

施行まであと1年!売上シェアNo.1・導入実績4,600社の「楽楽明細」でインボイス制度対応を"楽"に進めませんか?

株式会社ラクス

楽楽明細事業統括部 ダイレクトセールス課

経理業務改善コンサルタント

黛 愛理 氏

協賛

13:20~13:35

国税関係書類をオンライン上でまるっと一元管理!

~電帳法・インボイス制度に対応の支出管理クラウドTOKIUM~

株式会社TOKIUM

インサイドセールス部

部長

大野 裕太郎 氏

協賛

13:40~13:55

インボイス制度への対応をチャンスに。

いまから始める請求書業務のDX

Sansan株式会社

Bill One Unit プロダクトマーケティングマネジャー

柘植 朋美 氏

基調講演(経理)

14:05~14:55

税理士法人が実践するインボイス制度対応

辻・本郷税理士法人 / 辻・本郷ITコンサルティング株式会社

総務部経理グループ

責任者 / 取締役

鬼澤 英 氏

協賛

15:00~15:15

誰のための電帳法?何のためのインボイス制度?バックオフィスの「電子化」のリアル

コクヨ株式会社

イノベーションセンター ビジネスクラウド事業部 @Tovas推進グループ

川崎 伸子 氏

協賛

15:20~15:35

請求書の送受信からインボイス制度対応まで!invoiceAgentによる経理DXのススメ

ウイングアーク1st株式会社

Business Document事業部 invoiceAgent戦略営業G グループマネージャー

大野 順平 氏

基調講演(経理)

15:45~16:35

「これだけやれば大丈夫! インボイス制度を経理DXのチャンスに」

SKJコンサルティング合同会社

業務執行社員・税理士

袖山 喜久造 氏

講演企業各社のプライバシーポリシー

株式会社インフォマート https://www.infomart.co.jp/information/privacy.asp

トレードシフトジャパン株式会社 https://tradeshift.com/ja/privacy-policy/

株式会社ROBOT PAYMENT https://www.robotpayment.co.jp/company/privacypolicy/

株式会社ラクス https://www.rakus.co.jp/pp/

株式会社TOKIUM https://www.keihi.com/company/privacy-policy/

Sansan株式会社 https://jp.corp-sansan.com/privacy

コクヨ株式会社 https://www.kokuyo.co.jp/privacy/

ウイングアーク1st株式会社 https://www.wingarc.com/privacy_policy/index.html

主催

株式会社インフォマート(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

当日会場アクセスに関するお問合せ

lim@lessismore-event.jp

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる