Doorkeeper

「ワーケーション」は普及するのか?【IT最新動向ぶっちゃけトーク】 ネクストモード 代表取締役社長 里見宗律氏 × マジセミ代表 寺田雄一

2021-05-11(火)19:00 - 20:30 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
各社のプライバシーポリシーに同意して、セミナーにお申込み下さい。緊急連絡先 として、マジセミのドメイン(@osslabo.com、@majisemi.com)を迷惑メールに入らないようにしてください。

詳細

本セミナーはWebセミナーです。質疑応答はTwitterで受け付けます。

ツールはZoomを使います。URLは直前にメールにてご連絡いたします。
質疑応答をTwitterで受け付けます。Twitterアカウントのご準備をお願いします。

なお、「osslabo.com」「majisemi.com」からのメールが迷惑メールとならないよう、メールの設定をご確認下さい。

ここでしか聞けない、【IT最新動向ぶっちゃけトーク】

本セミナーは、IT業界の「旬」なトレンドをテーマに、毎回ゲストをお迎えし、対談形式で「ぶっちゃけトーク」をお届けするものです。また、毎回参加者からの大量のご質問を頂き、ライブで回答していく、参加型のセミナーです。

今回は、今注目の「ワーケーション」について、徹底議論!

今回は、今注目の「ワーケーション」について、「本当に普及するのか?」「メリットは?デメリットは?」「具体的にどうやって導入すればいいの?」などについて、ネクストモード株式会社 代表取締役社長 里見宗律氏とマジセミ代表寺田雄一が徹底討論します!

「ワーケーション」とは?

ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワークを活用し、働きながら休暇をとるという働き方です。

コロナ禍によりテレワークを実施する中で、我々は「オフィスに出社しなくても仕事ができる」ということに気づきました。

さらに、近年注目されていた「働き方改革」と合わせて、この「ワーケーション」が注目されています。

ワーケーションは成立するのか?

しかし、以下のような疑問を持たれる方も多いと思います。

・観光地やリゾートで仕事ができるのか?(仕事に集中できるのか?観光を楽しめるのか?)

・交通費や宿泊費は会社が負担するのか?個人が負担するのか?

・移動時間は業務なのか?プライベートなのか?

・そもそも、企業としては何を目的にワーケーションを導入するのか?(なぜ導入するのか?)

・ワーケーションは効果があるのか?どうやって効果を測定するのか?

・会社にワーケーションのメリットを説明するにはどうすればいいのか?

・具体的にはどのようなプロセスでワーケーションを導入すればいいのか?

今回は、「働き方は社員が自由に決める権利がある」というポリシーの元、ワーケーションを実践されているネクストモード株式会社 代表取締役社長 里見宗律氏をゲストとしてお招きし、ぶっちゃけトークを展開します。

また、参加者も交えて議論していきます。シナリオがない対談ですので、どこに行くかわかりません。また、時間の関係で全てのテーマについて十分な議論ができないと思います。ご了承下さい。


登壇者紹介

里見宗律 氏

「クラウドで新しい働き方を」をミッションに、NTT東日本とクラスメソッドの出資で昨年の7月に設立。全社員がリモートワークで働く会社で、SaaSやAWSを使った社内システムを採用するなか、自社で使っているSaaS製品のみを販売することとし、クラウドの実演販売を展開。また、as isでこれまでの働き方に合わせてシステムをカスタマイズするのではなく、どのような働き方をしたいかのto beのコンセプトに合ったSaaSを選定し、働き方をSaaSに合わせるための導入コンサルを提供。

2020年7月 ネクストモード 代表取締役社長

2019年10月 NTT東日本 ビジネス開発本部 部長

2003年5月 NTT東日本 研究開発センター

2000年7月 NTT アクセスサービス研究所

2000年3月 東京工業大学 修士課程修了

寺田雄一

ウェビナー(Webセミナー)の集客・運営サービス「マジセミ」を起業、代表取締役社長。IT関連のウェビナーを年間600回運営。

他にも、クラウドID管理サービス「Keyspider」を起業し代表を、空飛ぶクルマの運航プラットフォームを提供するエアモビリティ株式会社のCTOなどを務める。

野村総合研究所(NRI)出身。NRIでは社内ベンチャーとして、オープンソース・サポートサービス「OpenStandia」を起業。

主催

マジセミ株式会社

当日会場アクセスに関するお問合せ

zoom@osslabo.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社

※リアルセミナーの場合は、当日は名刺を2枚お持ち下さい。Webセミナーの場合は不要です。

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方

・個人や個人事業主の方

・海外から参加される方

・日本に活動拠点が無い企業の方

・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×業務自動化・効率化(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる